この記事はFX自動売買初心者向けです。自分が数ヶ月EAを稼働した経験から自分なりに持った考えですので、人によって合う合わないがあるかと思います。
まだEAを稼働して間もない方や、EAを使いたいけど不安…という方の参考になればと思います。
余剰資金を分割して稼働する
当たり前ですが、生活費を崩してまでEAにぶっ込むのは危険です。EAには推奨証拠金が決まっているので、まずは最低証拠金で一番低いロットから稼働することをオススメします。
しばらく稼働すると、エントリーのタイミングやそのEAの苦手な相場がなんとなくわかってきます。まずは早く稼ぐことより、溶かさず元本回収することを目標にしましょう。
利益がある程度出てくるとロットを上げたくなります。私の経験からいくと、そこでコツコツドカン(今までの利益が一気にふっとぶ)がきます。なので、元本回収まではロットを上げず、コツコツいきましょう。複利で運用すれば溶けるリスクも低くなり、あせらなくても、コツコツドカンになるよりも早く元本回収できます。
利益がある程度でてきたら、ルールを決めてその都度別口座に移動して単利運用するやり方もあります。爆益型EAなどの溶けやすいEAはその方がよいかもしれません。同じ証券口座間での資金移動は特に手数料はかかりませんので、資金をストックする口座を一つつくっておくと、万が一相場が荒れて含み損をかかえた際にストック口座から資金をすぐに補充することもできます。
無事元本回収できたら出金しましょう。新たなEAに当ててもいいですし、ご褒美に使ってもいいですね!
それでも元本回収前に溶けてしまった場合は、資金を分割して使用していくことで、再チャレンジできます。一回溶かすと落ち込んで、他のタイプのEAを探しがちです。私もそうでした。しかし、また新たなEAを1から使うとロジックも違い、使いなれるまでに時間がかかります。それよりも、何故溶けたのかを考えて改善して同じEAで再チャレンジした方がうまくいきます。
例えば、溶けた原因を考えてみます。
EAをフル稼働していた→日本時間だけの稼働にしてみる。
指標をみていなかった→指標の日は稼働しない。
などです。その経験を繰り返し、自分なりの稼働ルールができてきます。
といっても私もルールを決めながらも欲がでて、損したことが何回もありますので、ノートやスマホのよく見る画面にルールを書いたりして毎回言い聞かせるといいかもしれません。
重要指標時は稼働しない
経済指標は、国の経済に関する健康診断のようなものです。GDPや雇用をはじめとした様々な項目について、決まった期日に発表されます。数値が良いと健康で成長見込みがある、悪いと改善余地がある、と判断できます。株価であれば企業ごとの決算状況をみれば財務体質等がわかりますが、為替は各々の企業ではなく国全体に関わることなので、経済指標を参考にする必要があります。
経済指標に関連している国の通貨の相場は短時間で大幅に動くので、初心者は変に裁量せず稼働停止しておくのが一番です。
その日の経済指標のどれが重要かわからないという方もいると思います。下記のサイトは有名ですが、指標がランク付されておりとてもわかりやすいです。
あと一つの方法として、自動売買EAによってはオープンチャットを作成されている方がいますので、EAを使用しなくてもよいのでいくつかのオープンチャットに入り、情報収集するのもよいかと思います「●曜日は●時までの稼働をすすめます」など、具体的に発信をされている方もいます。
またオープンチャットでは色んな方がいるので、その日の相場予想をされている方がやアドバイスをしている方もいます。初心者には有益な情報が手に入り、オススメです。
日本時間のみの稼働もあり
FXは土日以外24時間取引ができますが、世界には時差があるので、時間帯によって取引する参加者が変わります。
日本時間8時~16時は東京時間と呼ばれ、オセアニアやアジアの取引参加者が多いです。
日本時間16時~翌2時(冬時間は17時~翌3時)はロンドン時間と呼ばれ、世界1位の取引量を誇るロンドン市場が開き、欧州勢が市場のメインプレイヤーとなります。欧州系通貨ペアの変動が激しくなることが最大の特徴で、東京時間とは全く逆の値動きとなることもしばしばあります。
日本時間21時~翌6時(冬時間は22時~翌7時)はニューヨーク時間と呼ばれ、22時30分には米国株式市場がオープンします。この時間は為替市場にとって重要な時間帯でトレンドが発生しやすいと言われており、重要な米国の経済指標が発表されることがあります。
また翌2時まではロンドン市場と重なっているため、取引参加者も多く値動きが大きくなりやすいです。
ニューヨーク時間は値動きが大きく出やすいので利益が出やすい分、重要指標が多いので溶かすリスクが増えます。また、寝る時間に含み損を抱えた場合精神衛生上にもよくありません。
慣れるまでは日本時間のみの稼働にすると指標で止めたりする手間が省け、溶けるリスクが減り安心して取引できるかなと思います。
気にしないぐらいがいい
EAを始めたばかりの頃、気になって一日中チャートを見たりしていました。一喜一憂して日々の生活がなおざりになることもありました。
EAのよいところは自分の代わりに取引してくれることなのに、チャートに張り付いたり知識がないのに裁量を入れたりするのは本末転倒です。
EAは時間とお金のゆとりをつくり、生活を豊かにするものだと思っています。
自分にとって無理のないルール作りをしていけば、安心してEAにおまかせして日々の生活をおくれるのではないかと思います。
私の紹介するEAは時間停止や指標停止など様々な機能がついているので有効活用してEAとうまく付き合っていきましょう。
さいごに
以上、EA歴数ヶ月の私が、今までの経験からEAを継続する上で大切と思ったことを書いてみました。
みなさまがEAと末永く付き合い、日々の暮らしが豊かになることを願っています。